看護師のみなさん、
部署移動の経験はありますか?
希望の異動なら嬉しいですが
希望ではなく不意打ちの異動は、
テンションさがります.
真っ先に気になるのは、
異動先の人間関係や雰囲気ですね。
怖い人が多い? 働きやすそう?
雰囲気はいいかな?
あれこれ心配です。。
経験を積んだ看護師でも
緊張します!
異動でやっかいなのが、
暗黙の部署ルールと
その部署の医師のクセですね。
>>> 部署ルール
今の部署でせっかく覚えたことも、
異動先では通用しないこともあり、
物品の位置もわからず、あたふたなんてことも……。
質問すると、
「えっ、そんなことも知らないの?」
「これがここのやりかたなんです!」と言われ、
へこみますよね。
>> 医師のクセ
特に中堅の看護師は、
異動後早い段階で業務リーダーをするので、
医師とのやりとり、
指示うけや報告をする上で、
医師のクセを知りたいですね。
あの先生の指示の出しかたはこうで、
報告の時はこうしたほうがいいよ
というアドバイスはとても重要❕❕
部署ルールと医師のクセの
情報は早く知りたいですね。
仕事がしやすくなります。
なので、まずは
スタッフとの
コミュニケーションをとること。
初日の第一印象が大切です。
当たり前ですが、
自分から笑顔であいさつし、
自分からどんどん質問して
コミュニケーションを取りましょう!
新しく来た人
受け入れる人
お互い気分よくお仕事がしたいですね。